
骨盤底筋群
コアトレーニング
(入門編)
尿漏れを代表とする尿トラブルを改善するため
体幹の筋肉の一つである骨盤底筋群に着目した
トレーニング入門編
人に相談しづらい内容だからこそ
動画を使ってわかりやすくステップバイステップで解説!
期間限定!30%OFFで購入する!
今すぐオンラインコースで学ぶ!
こんなあなたの不安を解消します!

何をしたらいいの??
骨盤底筋のエクササイズや体操をした方が良いのは何となくわかるけど、何をどういう順番でやればよいのかわからない。。

人に相談できない。。
デリケートな問題なので気軽に人に聞いたり話したりできない!そもそも誰に相談すればよいのかわからない。。

これであってるの?
本や動画で紹介されているエクササイズを見よう見まねでやってみるけど、正しくできているのかわからない。。
まずは無料動画をご覧ください!
「おはよう」「おやすみ」
できますか??
骨盤の前傾・後傾は「おはよう!おやすみー!」ともいわれる動きですが意外にできない方が多い・・。
尿漏れの症状がある方をたくさん見てきましたが、皆さんに共通するのはこれ!この動きが苦手な方が多いです。この動きができるかチェックしてみてください!
できない方は予備軍になりますので、注意が必要ですよ!
呼吸と骨盤底筋群の密な関係!?
尿漏れに悩んでいる方は骨盤底筋群と呼ばれるお股の筋肉をキュッと締める力が弱っています。キュッと締める練習をしないといけないのですが、それが呼吸と密接にかかわっています
・息をはく時に骨盤底筋が締まる
・息を吸う時に骨盤底筋は緩む
これ骨盤底筋締まってる?緩んでる?わからない方がたくさんいるので練習が必要なんです!
まずは日常生活に目を向けよう!
できるだけ骨盤底筋群に負担をかけることを辞める必要があります!もちろん骨盤底筋群を強化する体操やエクササイズも大切ですが、日常的に負担をかけていたら元も子もないですよね!?
気を付けるべき4つのポイントをまずはしっかりと意識しましょう。
一つひとつの動画はとても役に立つ!けど・・
・トレーニングの初めから終わりまで一連の流れが知りたい
・どうやってステップアップしたらいいか知りたい
・まずは何から始めたらいいのか知りたい
・基礎の基礎から順を追って説明してほしい
・いろんな方の動画ではなく、同じ先生から習いたい
YouTubeでも解説してきましたが、このようないろんなご意見を頂きました!
やはり皆さん自分で問題を解決しようと、動画など探されてるようですが、
まず何をして、これができたらこれをしてというステップバイステップのレッスン動画が欲しいとのことでした。
そんな声に応えたい!ということでこのコースを作成しました!
悩んでる皆さんに是非見ていただければ嬉しいです!
期間限定!30%OFF
で購入する!
多くの受講者から「わかりやすい!」と評判の
骨盤底筋コアトレーニングレッスンを
オンライン講座にしました!
マンツーマンでの対面指導での弱点は繰り返し復習することの難しさでした。
骨盤底筋群を強化するには短時間でもよいので日々の継続が必要になります。
動画を見ながら、疑問点を解消しながら
効果の高い順番で繰り返しレッスンを受けていただけます!

効率よく鍛えるには。。
きちんと動きや働きを理解して、意識を骨盤底筋群に向けながら呼吸と動作を合わせて行っていくことが本当に重要です!ただ、それが難しい!!良くわからない!!
短時間の動画では伝えきれない内容を、初心者の方でもご理解いただけるようにわかりやすくつくっています。
骨盤底筋群コアトレーニング(入門編)
内容を紹介(75分)
骨盤底筋群を知りましょう!
骨盤底筋群って何?どこにあるの??
骨盤底筋群の男女差について
骨盤底筋群の動きや働き
骨盤底筋群が弱くなるとどうなるの?
トレーニングを始める前の準備 (実技)
骨盤底筋群の動きを自分で感じよう!
骨盤周りの筋肉を緩めて動きやすくしよう!
トレーニングを始めましょう (実技)
呼吸の解説
腹式呼吸の実践
骨盤位筋群を強化するひめトレの基礎
骨盤底筋群を強化するエクササイズ
エクササイズ後の確認
期間限定!30%OFF
で購入する!
講師はこの人!

武部 紘一郎,ATC.CSCS
LiteraMilita 代表
フィンランドの高校、アメリカの大学と合計7年間留学し、スポーツトレーナー専門の勉強をしてきました。帰国後はトレーニング施設や大学での勤務の後、「LiteraMilita」を開業。
延べ1万名以上のセッションをしてきたトレーニング指導は身体に悩みや怪我、障害などお持ちの方からたくさんの支持を受けています!
大阪府立北野高校卒(ルセオ高校留学/フィンランド)
サンタモニカ大学体育コーチング学部卒
モンタナ大学健康人間行動学部アスレティックトレーニング学科卒
NATA認定アスレティックトレーナー(ATC)
NSCA認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト(CSCS)
NASM公認パフォーマンスエンハンスメントスペシャリスト(PES)
ひめトレ認定インストラクター
メディア出演/協力
めざましどようび・炎の体育会TV・しっとこ!・ウラマヨ・才能発掘TV 『マンモスター+』・MCクッキーの人生の肥やしちゃん・など


